揺りカゴから墓場まで
市場調査、課題の分析、企画/戦略立案から、設計、実制作、印刷、プロモーション、効果測定、改善施策提示まで、プロジェクトの最初から最後まで全責任をもってブランディングを成功に導きます。
経費ではなく投資として
長期にわたるブランディングプロジェクトは資金も時間もかかるビジネスです。しかし、現在のような社会や価値観がめまぐるしく変化する時代において、変化・革新を志向しない企業は未来はないと言えます。かかった費用が経費ではなく投資であったと言われる質の高いコンサルテーションを行います。
多種多様な専門領域
をもつ最強チーム
プロジェクトの内容に応じて、外部スタッフを交えて、その都度最強チームを組んでブランディングにあたるため、いつもトップクオリティのコンサルテーションが行えます。自社内にスタッフを抱え込んだ他社チームとは、時代に対応する力が決定的に違います。
業種・業態にとらわれない
様々なお客様との実績
手がけさせていただく企業の大小は問わず、積極的にブランディング活動をしてきたチームのため、業種・業態にとらわれない幅の広い知識と経験を構築しています。このことがかえって井の中の蛙にならない新鮮なプランニングを可能にしています。
経営層の方々との
パートナーシップ
ブランディングは企業の深部と密接にかかわる領域のため、実質的な担当者もほとんどのケースで経営トップの方が行われます。よってお付き合いする期間も長く、話をする機会も膨大となり、ブランディング以外のご相談もお受けすることが多くなります。経営者の方の精神的パートナーとして価値を高めていきます。
契約終了後も最後まで
ブランディングはある程度の期間を設定して、最終目標に仕上げて行くモノですが、その結果は時代の変化に応じて、改良を加えていかねばなりません。ブランディング&アイデンティティーは契約終了後も、経営者の方のサポートを永続的に続けていきます。